2018年3月9日金曜日

目標の立て方②


今月はシリーズでお届けしております。


1回目は、どんな目標が実現可能か、失敗する目標とはどんな目標かをお伝えいたしました。

2回目は、成功する目標の立て方について私の考えをお伝えしようと
思います。


成功する目標とはどんな目標でしょうか・・・

それは、協力目標です。

実現したい目標は誰のお役に、どんな風に立てるかを考えます。




パズルで考えていきたいと思います。
グレーのピースの入っていない部分が「私」としてイメージしてみます。
個々に「私」というピースを入れることでこの絵は完成します。
                      ↓
                  私は役に立てた!

と思えることができます。
また、「私」というピースを入れることで隣のピースを輝かせる
ことができます。
 ここから言えることは全体の中で初めて目標は達成されるという事です。

「全体の中の私」というスタンスを
忘れないことで目標は実現しやすいと考えます。


この絵を輝かせるために
   私は何ができるのか・・・。

例) 職場を輝かせるために
    何ができるだろうか・・・
                 
 


きっと周りは応援せざるを得なくなると思いますよ。

目標を立てるときは、バカバカしいくらい細かく具体的に肯定文で
立てます。

・~を控える
・~を買わない
・~をやらない
             では目標は達成できません。


小さいことをコツコツと。<スモールステップ>
達成したら10点満点として、今何点か、理想から何点か考えます。
   ↓
1点あげる為に何をするか。何ができるか。少しずつ10点に近づけて
いきます。

ポイントは目標を掲げることで私がキラキラしていることです。


今回は、成功する目標について私の考えをお伝えしました。

次回は「何とかする」についてお伝えします。
「何とかする」ってどういう事でしょう・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿